![]() |
||||
| Top | History of Live | Cast | BBS | Link | Elvis Presley、Chuck Berry、Little Richard、Bill Haley and more・・・・ |
History of Live 2010 |
||
2010年12月25日 須崎イルミネーションイベント (須崎市川端特設ステージ) |
本年もお呼びいただき、イルミネーション輝く 特設ステージで演奏させていただきました! 今回のライブでは、リノをゲストボーカルに迎え リバイバルの祭典!いやー、楽しかった! さて、コンディションは数日前から気温が急激に下がり、 このイベント当日の夜も凍りつくほどの寒さ! でもお客様の温かい声援のおかげで 楽しく、そしてアツイ、ライブを行うことができました! |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年12月11日 Street Live (高知市帯屋町アーケード) |
昼間の医学部コンサートに引き続き、 夜はストリートライブを実施! 思い出の場所、帯屋町パラソル、通称「帯パラ」! 通りすがりの方々が足をとめ、 まずは聞き入る。 そのうち、からだがウズウズ・・・ ついには我慢できず、ツイスト!! お客様と音楽を共有できて大変幸せな時間でした。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年12月11日 手づくりフレンドリーコンサート (高知大学医学部付属病院 玄関ホール) |
医学部学生が手づくりで患者様に音楽を届ける 音楽祭「フレンドリーコンサート」が開催されました! その中でゲストということでお呼びいただき、 ロックンロールを大展開! 少し音量が大きかったかもしれませんが、 普段病室で我慢の多い患者様の ストレスの発散になり、元気さをお届けできたならば 私たちロカッツも幸せです。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年12月5日 子どもクリスマス会 (土佐市高岡町 中央公民館) |
小どもたちにライブを届けようとTicaが企画! ピンクのダウンベストを着た女の子は 最初から最後まで踊りっぱなし・・・ すごいパワーで、こちらもうれしくなりました! ありがとう!!! |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年12月4日 上ノ加江小学校 学祭 (中土佐町立上ノ加江小学校) |
タイチの母校を訪問する凱旋ライブが開催されました! TomoのMisirlouから始まった演奏に 子どもたちは呆然・・・ それもそのはず、生のライブなんか 見たことはない。 このライブを通じて音楽を始めてもらえたら、 ロカッツの本望です (^_^) |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年11月20日 安芸市産業祭 (安芸市 JA土佐あき) |
毎年、オファーをくれる安芸市産業祭! 中でもJA女性部の皆さんの アツイ声援がわれわれの励みになっています! アンコールをありがとう!! |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年11月14日 作業所土佐まつり (土佐市高岡町ふれあい公園) |
心身障害者が一生懸命働く作業所土佐。 そのイベントが土佐市高岡町で開催され、 オファーをいただきました! タイチ(Vo)が不在の中、女性ボーカルのTICAが がんばって盛り上げてくれました! |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年10月30日 久礼のみなとのhama-yashiki - ototo音楽祭 - (中土佐町久礼 新港) |
hama-yashikiシリーズの第2弾! 【午前】 The JUKEBOX The Rockats The BIG FAN LADY フォルティッシュ・アカンパニー 【午後】 漫技ボーイズ&まさひろくん 宇宙人 swan ミステルズ ザ・たこさん デハラユキノリ&金子ナンペイ う〜み 城戸けんじろ リクオ&山口洋 |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年10月29日 ライブハウス 「Private」 (須崎市原町 野島ビル2F) |
思い起こせば昨年の暮れ、 市民が気軽に音楽を楽しめる場所を創出しようと 有志が立ち上がり、ライブハウス「Private」が オープンしました。 以来、多くのアーティストやお客様に支えられ、 楽しく10ヶ月が過ぎたところです。 このまま続けることも可能なのですが、 この店舗でバーを経営するオーナーが出現したため われわれはお譲りすることになりました。 でも「Private」は「エピソード 1」が終了したのであって 完結していません。 これからは店舗を新たに「エピソード 2」が計画されています。 一日でも早く、お目にかかりましょう! |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年10月23日 ダーツバー スペシャルライブ (土佐町田井 Zapper) |
トモ(gt)・アキラ(Dr)の高校の同級生である チエリさんがオーナーのダーツバー。 アメリカンダイナーの雰囲気が漂う 「Zapper」でライブを行いました。 普段はダーツが行われるスポーツバーも 今回はフロアが一気にライブハウスへ大変身! お客さんも乗ってくれて、 大変楽しいライブをやらせていただきました! |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年10月10日 バイカーズフェスティバル2010 (中土佐町矢井賀 ライダーズイン中土佐) |
昨年に引き続き2回目となるこのイベント! 本年は、LaverSouLとともに2組で 参加させていただきました! それにしても参加者のライダーの皆さんはアツイ! 声援のみならず、2ステージ目は たくさんの方々がツイストで汗を流してくれましたヨ! |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年9月25日 ライブハウス 「Private」 (須崎市原町 野島ビル2F) |
一ヶ月ぶりのライブハウス「プライベート」 こつこつと開催を重ねるうちに 常連さんも増え、知名度が上がりつつあります。 利益度外視で市民が音楽を楽しめる場所を これからも創出していきたいと思いますね! |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年9月12日 高知街ラララ音楽祭 (高知市 帯屋町公園) |
とにかく暑かったですねー本年のラララは! 西日という最高のスポットライトを浴びて、 最高のステージをいただきました! スタッフの皆様方、毎年本当にありがとうございます! |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年9月4日、5日 くろしおフェアinすさき (須崎市多ノ郷 桐間池公園) |
初めての会場で、初めての「2 Days Live」! お天気に恵まれ、青空が広がる 素晴らしいライブステージにロカッツ一同感動! しかも初めての、トラックステージ! まさに「初めて」ずくし♪ また来年も呼んでくださいね! |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年8月21日 第3回あさひ祭り (高知市旭 村山病院職員駐車場) |
2年ぶりにお呼びいただきました、旭まつり。 昨年はハプニングで出場できない状況でしたが、 本年は正式にロッケンロールです! さて、私どもロカッツのステージ前、 音響の電源がいきなり落ちるハプニングが発生! 野外にはつきものですが、 戦々恐々とステージに立ちましたが、 結局はばっちりと決めることができました! 30分もツイストを続けてくれたお嬢さん ありがとう! |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年8月18日 西町お大師まつり (須崎市西町 フジ特設ステージ |
初めてのお大師まつりにオファーをいただきました! スーパーストアのフジに造られた特設ステージで 気持ちよく演奏させていただきましたよー★ 突然ステージに上がって、 一緒に踊ってくれたお嬢さん、ありがとう! また来年も呼んでくださいね!! |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年7月24日 ライブハウス 「Private」 (須崎市原町 野島ビル2F) |
今月も無事開催しました! 須崎市民の共同営業で続けられるライブハウス それがプライベート! 今月は「餃子パーティ!」と銘打ち、 ミスターベースマン・ツヨシの中華の腕が 存分に振舞われました! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年7月17日 ロックンロールブライダルパーティ (広島市 ベルフリーガーデン) |
わたくしどもロカッツが「ライダーズイン中土佐」という バイカー専用の宿でライブしたときに 藤岡さんご夫妻がいらっしゃいました。 今回は、ご夫妻が披露宴を行うということで、 お呼びいただき広島市へ伺いましたよ♪ 本当に素敵なカップルで、演奏させていただくことを 大変うれしく思いました(^^) 藤岡さん、どうかこれからも末永くお幸せに お過ごしくださいね! |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
||
2010年7月3日 興津ビーチバレー大会 前夜祭スペシャルライブ (四万十町興津ビーチ) |
初めて興津ビーチのステージに立ちました! 潮風と素晴らしい料理に囲まれて♪ さて、ノリに乗ったお客様が「歌わせてくれ!」というリクエスト☆ なぜかコラボ・ロカッツで大変盛り上がったライブでした! 最後には、お客様全員でツイスト大会! イヤー、ライブは素晴らしいですね! |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年6月19日 ライブハウス 「プライベート」 (須崎市原町1丁目 野島ビル2F) |
今月も無事、営業しましたライブハウス「プライベート」! しかし、今回のライブハウスはちょっと違う! なんと!なんと!スポーツバーに大変身! そう、時はワールドカップの日本VSオランダ コマーシャルになればライブ、 試合が始まれば、全員で応援! 素晴らしすぎる空間です☆ |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年6月19日 新町商店街街灯完成記念イベント (須崎市新町商店街) |
いつもお世話になっている新町商店街の 街灯が生まれ変わりました! 今回は、その落成を記念してストリートライブです! いつもながらアットホームな心地よいライブ空間に ロカッツも満足しました☆ しかし、いつの日もストリートは楽しいですね♪ 音楽の原点ですからこれからも大切にしていきます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
||
2010年6月5日 県立日高養護学校校友会 (高知県吾川郡日高村) |
トモ(Gt)のいきつけの居酒屋で、おかあちゃんに依頼 されたことで始まったこのライブ。 いきなり踊りだすわが子を見た保護者の方が言うには 「普段は、こんな姿見せないのに・・・(^^;)」 これがライブの素晴らしさですよ☆ 魂で音楽を感じるからこそ、 体が勝手に動き出すのです♪ 来年もぜひ呼んでくださいね! 生徒の皆さん、保護者のみなさん、 最後まで盛り上げてくれてありがとうございました! |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年5月3日 こうち春花まつり2010 (高知市中央公園ステージ) |
高知市中央公園の一面がお花畑に変身するイベント こうち春花まつり2010に出演しました! 数日前から気温が急上昇し、7月並と言われる 温暖な気候の中、一足早い汗をかきながら 甘い香りの中でのライブは最高!!! お世話をしてくださった株式会社ユーエスケーの 皆様、本当にありがとうございました! 来年もまた呼んでください! |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年4月29日 SU.SU.MU-FES (須崎市市民文化会館第3駐車場) |
本年も無事終了しました、SUSUMU!! 心配された天候も完全に回復し、まさに「ライブ日和」! ラストのJohnny・B・Goodeでは お客様や演者が一気にステージに上がり、 全員のロッケンロールショーで大盛り上がり! 重量を支えきれず、ステージ破損の事故もありましたが、 これも思い出ということでしょうか(^^;) 毎回のことですが、スタッフの皆様方には 大変なご苦労をかけております。 改めまして、ロカッツ一同感謝を申し上げます。 本当にありがとうございました☆ |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年4月24日 ライブハウス「Private」 (須崎市原町 野島ビル2F) |
本年最高のお客様動員でした! おそらくマックス50人! ちいさなスナックを改造したライブハウスに よくも、こんなにたくさんのお客様に お越しいただけたものです(^_^;) 今回のテーマは「矢沢トリビュート」★ 「Theコウシュン」と「ノジマタケシ」 が競い合って素晴らしい矢沢永吉を披露してくれました! 出演 ・Laver souL ・HIROSHI斧山、 ・片岡一彦 ・ケンゴ ・焼き鳥ダイチャン ・クリス・ブルースバンド ・The Rockats ・The☆Tetsushies ・The コウシュン ・ノジマタケシ |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年3月28日 JR須崎駅トイレ改築記念イベント (須崎市原町 須崎駅前ロータリー) |
JR須崎駅のトイレが新しくなりました! しかも話題のパワーストーンが飾られ、まさかの「運」がつくトイレ! 今回のイベントではJR須崎駅前のロータリーに作られた アットホームなステージで演奏させていただきました。 イベントは実行委員のみなさんの手作りによるもので、 大変なご苦労をされたことと思います。 特に司会を始め、走りまくって 準備された星野実行委員さん、本当にありがとうございました! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年3月20日 ライブハウス「Private」 (須崎市原町 野島ビル2F) |
昼間の「わくわくドキドキストリート」に続き、 夜は須崎市民の共同経営空間「ライブハウス・プライベート」 にてアットホームなライブです。 特性チェアーなど、備品も充実しつつあり、 今後も成長することでしょう!! 出演 ・ハンサム食堂 ・HIROSHI斧山、 ・焼き鳥ブラザーズ ・Theサンチャン ・やまさきそういち ・クリス・ブルースバンド ・The Rockats ・The☆Tetsushies |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年3月20日 新町わくわくドキドキストリート (須崎市新町商店街) |
毎月、第三土曜日に開催している恒例のイベント、 商店街の空き地を利用するアットホームなライブに出演しました! 毎回思うのですが、商店街の方々が 地域を盛り上げようと一生懸命になる姿に心を打たれます。 地方の商店街はますます厳しくなりますが、 負けないように、ロカッツも協力しますね! これからも共に元気な地域づくりにまい進しましょうね! 商店街の皆様方、ありがとうございました! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年3月7日 土佐のおきゃく2010 春ラララ (高知市中央公園ステージ) |
本年も土佐のおきゃく2010 春ラララに出演させていただきました! くずついた天候もロカッツのステージでは、何とか回復し、 素晴らしいステージで演奏させていただきましたヨ♪ 予期せぬ出来事ですが、高知県を代表するあのツイスト集団 「Teddy Boys」の皆さんも踊りにきてくれて、 ばっちりキマッったリーゼントとキレのあるツイストで 会場を大きく沸かせてくれました! 関係者の皆様、本当にありがとうございました! |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2010年2月20日 SU.SU.MU-NIGHT (須崎市市民文化会館) |
300人以上が集まる大宴会ライブ! それがSU.SU.MU-NIGHT!! (須崎が好きさミュージックフェスティバル) 高知県西部の音楽イベントとしては、 最大級の規模に成長し、 ファンもどんどん増殖中の素晴らしいイベントです! このライブでは、新ボーカルのセリカがデビューし、 アンコールの「KIssは目にして!」では 前ボーカルのリノとツインで披露されるなど 最後まで盛り上がりました! お客様、スタッフの皆様、文化会館の皆様、 本当にありがとうございました! |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2010年1月30日 Live House Private (須崎市原町野島ビル2F) |
須崎市民が共同経営するライブハウス、 それは「プライベート」 今回で2回目となるライブに ロカッツも出演させていただきました! 前回よりもお客様が増え総勢30名に! なんせ普通のスナックがライブハウスになった サイズですから、窮屈ですが、 それはそれであったかい(^▽^)b 今回は須崎で一番パンチのある女性、 「かんなん」が登場し、 ロカッツのレパートリーである 「朝まで踊ろう」「恋のバカンス」を熱唱しました! 出演 ・斧山浩士 ・Sou1 ・猪野直哉 ・ハンサム食堂 ・フナマン ・フリーダムジャズクインテット ・須崎ジャズクラブ ・竹邑安生(やっさん) ・The Rockats |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
||
2010年1月10日 Elvis Presley Tribute Live (須崎市立市民文化会館) |
新春初ライブとして、エルビスプレスリー・ トリビュートライブが開催されました! 彼の築いたロックの歴史に敬意を表し、 ゲストバンド様の音楽も楽しみながら みんなで盛り上がろうと、ロカッツが企画したものです。 文化会館の中会議室では、これまで本格的な ライブが行われたことがなく、 初めて試みとして実施されましたが、 意外にもアットホームな空間に仕上がり、 最後には大ツイスト大会になりましたヨ!! 企画の段階からご協力くださった文化会館の皆様、 また、素晴しいライブをしてくれたゲストバンドの皆様、 本当にありがとうございました! Special Guest ・Gacho ・Show'a All Stars ・The Juke Box ・Laver SouL |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
'50 '60 Oldies & Rock'nRoll The Rockats Oldies But Goldies So, Cool Number For All The People |