![]() |
||||
| Top | History of Live | Cast | BBS | Link | Elvis Presley、Chuck Berry、Little Richard、Bill Haley and more・・・・ |
History of Live 2009 |
||
2009年12月19日 須崎イルミネーションイベント (須崎市川端通り) |
本年もオファーをいただき、クリスマスイルミネーションが 輝くステージで演奏させていただきました! くずづいた天候も、この日ばかりはカラッと晴れてくれ、 寒い中でも良いコンディションの野外ライブに 仕上がりましたヨ。 このライブでは、リノ(Vo)、ミサ(Key)、ユーコ(Tbn) の3人が卒業になり、それぞれの新たな道へと 出発することになりました。 長い間、ロカッツの仲間として活躍してくれた3人に ロカッツ一同、エールを送ります☆ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年12月6日 久礼大正町市場門前市 & ライブハウス (中土佐町久礼) |
中土佐町のよさこい実行委員会「なかとさもん」が 久礼大正町市場かいわいの方々からオファーを受け、 師走の名物イベント門前市とライブをブッキングさせる 催しを企画しました! 旧スーパー跡地を利用したライブハウスは 手作りながらも素晴しい空間に生まれ変わり 幅広い年齢層のお客様に喜んでもらえたようです☆ アットホームで、そのうえ素晴しい音響の ステージをありがとうございました! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年11月28日 Jam For Joy!! Vol.1 Live Live Live!! (中土佐町久礼 町民交流会館ホール) |
初めての試みとして、 地元よさこい実行委員会「なかとさもん」が ライブを企画しました! それが「Jam For Joy!!」 中土佐町を音楽の街にしたい という信念から実行されたこのプロジェクトは PR活動も広くしていないのに、 お客さんがどんどん集まりだし、 会場は満席に!! 照明といい音響設備といい、 文句なしの環境に、 出演バンドは気持ちよく演奏を続けました! 出演 rave project Lovers The Juke Box eaow The Rockats |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年11月15日 安芸市産業祭 (JA土佐あき本所) |
昨年に引き続き、高知県東部の拠点都市 安芸市の産業祭にお呼びいただきました! 数日前までぐずついた天候も 無事回復し、11月とは思えない陽気の中、 2ステージにわたり演奏が続きます =3 =3 =3 今回も地元出身のトロンボーン・ユーコリンが大活躍! パートソロを回すエルビスのハウンドドッグでは とても長いトロンボーンソロを披露☆ JA女性部の皆様が「Kissは目にしてやってー!!」 と嬉しいアンコールをくださり、 気持ちく演奏できましたヨ♪♪ 安芸市の皆さん、本当にありがとうございました! また来年もオファーをくださいネ!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年11月8日 須崎お魚まつり (須崎市魚市場前サブステージ) |
やってまいりましたお魚まつり! 昨年は、鬼のような寒さの中、極寒ライブでしたが、 本年は打って変わってサマーライブ! 暑いのなんのって、汗がダラダラ・・ でも、それも熱気に変わり、 ステージは最高潮に盛り上がりました! 帰りすがりのカップルが足を止めてくれて、 最初から最後まで聴いてくださり、 演者としては本当に嬉しかったです(^^) プロデュースをしてくれた、 片岡さん、ありがとうございました! また来年もオファーをくださいネ! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年11月7日 ハリーの家ライブ (高知市北本町) |
ライブハウス「ハリーの家」では 月に一度「マスターのわがままライブ!」 と称し、マスターのバンド Good Timesと ゲストバンドによるライブが行われています。 今回は初めてお呼びいただき、 合計3つのバンドでライブが計画されました! しかしながら、風邪が流行する中、 バンドのキャンセルが相次ぎ、結局、われわれ ロカッツがピンでライブをすることになったのです(^^;) さて、本番ではトモ(Gt)の後輩の皆さんが たくさん応援に駆けつけてくださり、 演奏するわれわれも、そして営業するマスターも 嬉しいという両得なライブでございました! アットホームでゆっくりできるこのライブハウス。 また呼んでほしいですねネ! |
|
![]() |
||
|
||
2009年10月10日 第10回新町本通り商店街 わくわくドキドキストリート (須崎市新町) |
昨年に引き続きオファーをいただき、 歩行者天国ライブを行いました! 場所はホームコートの須崎市! 毎年のことですが、地元商店街の 皆様から温かい声援をいただき、 気持ちよく演奏できることに本当に感謝します。 「来年も頼むデ!」と早くも 一年先のオファーをいただき、 これはますます協力させていただくしかありません! スタッフをはじめ、 商店街の皆様、本当にありがとうございました! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年9月13日 Live House「ハリーの家」 (高知市北本町) |
昼間のラララ音楽祭へ出演した後はトモ(Gt)、アキラ(Dr)が 育ったライブハウス「ハリーの家」へ! 今回はマスターの特別なご厚意により、 貸切でハウスパーティライブ! 特別企画ということで、 須崎市立市民文化会館のスーパーエンターティナー 宮本画伯のためのスペシャルロックバンド 「The テツシーズ」のお披露目! ストレートなロックをガンガンに演奏し、 相当盛り上がりました! その後は、なんと小林誠 with The☆Rockats も再び結成され、シリアスでコミカルな 最高の一晩を楽しみましたヨ☆ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年9月13日 高知街ラララ音楽祭 (高知市帯屋町公園会場) |
今年もやってまいりましたラララ音楽祭! われわれロカッツを育ててくれたイベントであり メンバー一同感謝の絶えない催しです! さて、このラララ音楽祭、高知市の中心部を 街に優しい音楽一色に染めようというもので、 全10会場で朝から晩まで音楽が流れます。 今年のロカッツはデビューを飾った帯屋町公園会場。 あの頃に戻って、また新鮮な気持ちになれましたヨ☆ ユカコ(tp)が中学生の頃から聞いてくれる ファンの方もおり「大きくなったねー(*^o^*)」 と里親のような笑顔でコメントをくれました! 実行委員会の皆様、関係者の皆様、 本当にありがとうございました! |
|
![]() |
||
![]() |
||
|
||
2009年7月18日 SUSUMU-NIGHT (須崎市立市民文化会館) |
須崎が好きさミュージックフェスティバル・・ 略して「SU・SU・MU-FES」 「Step On Susaki」から発展的な成長を遂げ 高知県内でも大きな音楽イベントになりました! 本年もロカッツ、この素晴しい祭典に参加させていただきました! さて、今回のロカッツは一味違いました! というもの、リノ(Vo)のパパである誠氏が 特別ゲストとしてステージに立ち、 「小林誠 with The Rockats」のディナーショーが 実現したからです! ホンモノの小林旭よりかっこいいという評判の 誠氏、パフォーマンスは100点満点、 ダイナマイトに例えると150トン級の すんばらしー歌唱力を披露!! 新たな魅力を発見したロカッツでした! 今回のイベントを企画した宮本画伯を始め 斧山実行委員長、スタッフの皆様方に 心からお礼を申し上げます(^^) |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年6月14日 オールディーズサミット in 煉瓦倉庫スプルース (愛媛県新居浜市) |
ロカッツ初の県外ライブは愛媛県新居浜市! 最近交流が始まったライブハウスオーナーのマーチンさんと 愛媛を代表するオールディーズバンド LUCKY_LIPSの リーダー hiro君にお取り計らいいただき 大成功のうちに終了しました! 本当に素敵なライブハウスで、 ロカッツ一同満足のひと時をいただきましたヨ! 最後にはサプライズイベントとして、 マーチン with LUCKY_LIPS & The Rockats というバンドも誕生してしまいました =3 =3 =3 これからも良い交流を続けていきましょうネ(^o^)b |
|
![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年5月24日 Spring Live 2009 in DoDeux (高知市南久保) |
ビリヤード、ダーツなどスポーツバーとして 有名な「DoDeux(ドゥ、ドゥ)」でのライブに 出演しました! 今回のライブはTouk's Blueのサダシが全面的に 企画し、彼自身初めてプロデュースした ライブでしたが、大盛り上がりで大成功でした! 中でも、スペシャルゲストとして愛媛県から 来てくれた「LUCKY_LIPS」の出番では 会場は大きくうねりを上げ、最高潮のボルテージを 生み出しましたよ! 関係者のみなさん、本当にありがとうございました! ラッキーリップスのみんな、また6月にネ! 出演: esow/The Sound Coils/Touk's Blue/ rave project produce/The Rockats スペシャルゲスト LUCKY_LIPS(愛媛) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年5月3日 花のよさこいタウン こうち春花まつり2009 (高知市中央公園) |
ゴールデンウィークの真っ只中のイベント こうち春花まつり2009に出演しました! これまで出演したイベントの中では、 お客様の数が最も多かったのではないでしょうか! 今回の影の主役は、全国的に有名な ロッケンロール・ツイスト集団「Teddy Boys」でした(^▽^) 「踊りに行くよ!」と連絡をいただき、 ロカッツも楽しみにしてましたヨ!!! バッチリ決ったリーゼントと、お揃いの 真っ赤なチームジャンパー。 そしてロカッツのロッケンロールに合わせた 最高にキレのあるツイスト! どれをとっても最高のチームです! ありがとう 「Teddy Boys」!! 最高!!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年3月21日 中学・高校卒業記念ライブ - Hot Rockin' Night - (須崎市立市民文化会館) |
リノ(Vo)ミサ(Key)ナホ(Tbn)が高校を、 そしてユカコ(Tp)が中学校を卒業します! そこで彼女たちの思い出づくりにロカッツ主催で ライブパーティが開催されました! 主人公の4人は、なんと制服姿で登場し、 会場を大いに沸かせましたヨ! イベントタイムではメンバーから記念品が、 そして保護者からは花束が贈られ、 4人は満面の笑みで今後の抱負を語ってくれました☆ ゲストバンドの皆さんも「卒業おめでとう!」 と激励の言葉をMCでくれましたし、 関係者の皆様方には本当にお世話になりました。 改めてお礼を申し上げます。 これからも彼女たちの成長を温かく見守ってあげてくださいネ! ○Guest WankBaby/RaveProject/Touk'sBlue/Socket/B-team |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年3月21日 須崎小学校卒業式茶話会 (校内多目的ホール) |
初めての校舎内ライブが実現しました! というのもこの日はトモ(Gt)の次女である 「ゆめちゃん」の小学校卒業式だったのです 昨年末から、式後のPTA茶話会にオファーをいただいており、 メンバー一同、楽しみにしてましたヨ(^o^) 会場には「ゴザ」が敷き詰められ、 雰囲気はさながら地方の落語会場。 折り詰めのお弁当とお茶が並ぶ会場で 強烈なインパクトを与えるロカッツをお送りすることができました! ゆめちゃん、オレンジのギターを抱えた パパはかっこよかったかな?(^o^) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年2月28日 土佐のおきゃく2009 春ラララ (高知市中央公園) |
春の土佐を思いっきり満喫してもらおうと 長期間にわたり開催される「土佐のおきゃく」。 このイベントの一部として街が音楽に染まる 「春ラララ」があり、今回も出演させていただきました! さて、高知市の中央公園に常設ステージが登場し、 ロカッツも初体験です。 これまでと違い、低い目線でお客様との一体感も 感じられ、満足のいくステージ☆ 缶ビールを抱えたおじ様からは 懐かしいとおもったのか「もっとヤレー!」と 熱い?声援もいただきましたヨ(^^;) 関係者の皆様、本当にありがとうございました! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
2009年1月17日 新年会ハウスパーティライブ (中土佐町久礼 Studio RAVE) |
新しい年の幕開けを記念して、 ロカッツの練習スタジオとしても活躍する 中土佐町久礼のライブハウス「Studio RAVE」 で新年会を兼ねた大酔いライブを行いました! このライブハウスのオーナー兼Rave Projectのリーダー コウイチに改めて感謝します。 さて、カウンターバーを備えたこのライブハウスで、 生ビールをガンガン飲みながら、 みんなノリノリで演奏しましたヨ! 中でも、リノ(Vo)のPTA「三宅兄弟」の狂騒ダンス には一同腹を抱えて大爆笑!! 対バンは4年ぶりに再結成した「Gacho(ガッチョ)」と お客で入ったものの、いきなりステージに上がらされた 「ハンサム食堂」 ロカッツと一緒にライブを楽しみたいバンド関係者の 皆様、どうぞお気軽に申し込んでくださいね!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
'50 '60 Oldies & Rock'nRoll The Rockats Oldies But Goldies So, Cool Number For All The People |